ステレオ復活!!

 私は、中学三年生より、趣味でオーディオをやってます。

 

結婚後、隅っこに追いやられて、とても聞ける状態ではなかったため、

ほとんど休眠状態でしたが、今年一月に家の部屋割り、及び、

家具などの大移動をした時、私のステレオも、

いい環境に設置できましたので、また聞こうかと虫が騒ぎ出してきました。

 

 昔話になりますが(今から三十数年前)、中学三年生の夏休み、

みんなは受験勉強をしてる時に、

私は、幼なじみの友達とスピーカーを作ってました。

 

親戚からもらった

「横長一体型の真空管ステレオ」

とでも言いましょうか、

真ん中にレコードプレヤーと真空管アンプ、両端に2ウエイスピーカが入ってる、

とにかく横に長~い一体型ステレオです。

 

 音は鳴るのですが、このままでは、とても置けないので、

悩んでいると、友達が、

 

「真ん中のレコードプレヤーと真空管アンプを残し、

両端のスピーカーを切り離そう」

 

と言い出しました。

 

「なるほど! 三分割か!」

 

時期も考えず、さっそく、取り掛かりました。

 

線を切らないように注意しながら、

まず、スピーカー本体を取り出し、

真ん中のレコードプレヤーと真空管アンプ部を残し、

スピーカーの入った部分をのこぎりで切断。

 

 次に、スピーカーのエンクロジャー(スピーカーの箱)の製作。

なぜか友達の家にあった、ビリヤード台の上部だけ。

丁度いいなと、許可を得てエンクロジャーの材料に。

のこぎりと糸のこ、もくネジなどで、スピーカーのエンクロジャー

を作りました。

 ホーン型(中高域)とコーン型(低域)のスピーカー本体を取り付け

2ウエイスピーカーの完成。

 

ついに、横長ステレオからスピーカーを分離することに成功しました。

 

 ビートルズのヘルプというLPレコードを買い、

聞いた音は今でも耳に残ってます。

 

ここが私のオーディオの原点です。

 

わたしの中学校時代のいい思い出です。

 

今から思うと、

 

「よく両方の親は何も言わずさせてくれた」

 

と感謝してます。

 

■「技術伝承」について

西尾鉄工所三代目が語る!

    紹介動画

映像製作フクダスタジオ

電子書籍出版しました!

       2016.5.5

リンク

当社ブログ

ブログリンク

セーパーの加工