ブログ一周年

  ○ブログ一周年

 

 

 おかげさまでブログを始めて一年になりました。

コメント下さった方々はじめ、お読み頂いた方々

ほんとうにありがとうございます。

文章の苦手な私が続けてこれたのも、

皆様のお陰だと感謝しております。

 

 私自身、ブログを始めることによって、勉強に

なったことがたくさんありました。

また、大変参考になるコメントを頂き、おおいに

役立たせてもらったりもしました。

ブログを通じてお知り合いになったり、オフ会にも

参加させていただいたりと、視野も広がりました。

ねたがなくなってくると、つい更新が遠のきますが、

できる限り、頑張っていきますので、今後とも

よろしくお願いいたします。

  (いつもながら硬い文面になってしまいます)

 

 

 

 私の今後ですが、やはりNC機は入れずに汎用機のみで、

やっていくつもりです。

自分には手に伝わる感覚や、

摺動面のカミソリ、はじめ各部の締め具合、季節による調整、

また、各機械それぞれ用途に合ったセッティングなど、

自分流に機械を調整して加工するのが向いてますし、好きです。

 

 例えば、シャフトを加工して、テーパーが付くのにも、

いくつもの原因があります。それを一つ一つ覚え(見つけ)るたびに、

なんともいえない充実感があります。

「このシャフトの場合は、この方法だ!」

と、めぼしを付け、加工し、ドンピシャリだと爽快な気分になります。

 

 うちには、6尺タイプの汎用旋盤が2台あり、

荒引き用と仕上げ用に分けてますが、セッティングはそれぞれ違います。

9尺タイプの汎用旋盤もありますが、6尺旋盤とは、やはり

セッティングが異なります。

 

 

 

 今後私の仕事内容は、NC機で加工してるところが、嫌うような

ものが主になるでしょう。

できれば、設計から最終工程の組み立てまで、総合的な知識が

必要なことをやって行きたいです。

提案型町工場を目指します。

今までの経験を生かして、取引先に喜んでもらえるように、

がんばっていきます。

 

 

 

 

(追伸)

 私のブログをお読みいただく時に、ひとつだけ

ご了承願いたいことがあります。

2013年02月18日の記事にも書いてますが、(赤字の部分)

私は、 

「自分の考えだけが正しく、他の人の考えは間違ってる」

 などという事は決して思ってません。

人それぞれだと思ってます。

他の人の考えや生き方はその人それぞれと思っていて、

誰も否定するつもりはありません。

「私は、このように思う」

という意味のことを書いてるつもりです。

「私と違った考え方や生き方」

を否定してるかのように、よく誤解されます。

決してそのようなことは、思ってません。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

■「技術伝承」について

西尾鉄工所三代目が語る!

    紹介動画

映像製作フクダスタジオ

電子書籍出版しました!

       2016.5.5

リンク

当社ブログ

ブログリンク

セーパーの加工